589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

釣果報告!

589本舗です。

久しぶり(でもないか)に釣果報告いただきましたっ!

と、その前に6月の懇親会の予定です。

日程:6月26日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
またもや同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。


ということで、お待たせしました!
泡乗りジョニーさんからの釣果報告!

「泡乗りジョニーです。いつも大変お世話になっております。
昨日、最近ボーズばかりでフラストレーションがたまっていた為、自分の中では鉄板の多摩川に行ってきました。
コ式の釣りです。

なんと1投目からアタリ!
でもブチッ!とラインが切れてコ式ごとバレてしまいました・・・。

気をとりなおして再びおパンを蒔きます。
下流に反応が。ラインを伸ばして、コ式を送り込んでいきます。
反応があった辺りでステイ。アタリを待ちます。
ドボン!とコ式が視界から消えると同時に、手元にもガツン!と手応えが。
あとはパワーゲームです!強引にラインを巻き込みます。
ランディングできたのは、70くらいの鯉クンでした。

そんなこんなで、昨日は4本の鯉を釣ることができました!手が痛いです。
ストレス解消できました〜。」



ということで泡乗りジョニーさん、ご投稿いただき、ありがとうございますー。

多摩川のコイは、国分川のコイとかなり体型が違いますねー。
スリムな感じで、引きのスピードがありそうです。
僕は下見の釣りがほとんどなので、589EXシリーズをメインで使いますが、これでなかなか反応がないとき、パンによく反応してくれることが多いです。

個人的には、ウキ釣りが好きなもんで、パンの方が釣れそうでもあえて589EXを使ってしまうんですが、皆さんは両方使える準備をしておくとよいのではないでしょうか。

まあ、そんなこんなで引き続き、皆様からの投稿、お待ちしております!



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。
高尚です。


コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会ご参加ありがとうございました!

589本舗です。

先日(5/29)は懇親会でした!
参加していただいた8万人(いつものウソ)の皆さま、ありがとうございました〜。

ウチが主催のイベント、というのではなく、単に一緒に釣りしましょうというユルユルな会合。
今回も埼玉県の上尾丸山公園で開催です。



先月とは打って変わって、ファミリー層を中心に、たくさんの人たちが釣りを楽しんでおりました。
ですが、ちょっと水が悪くなっていて、釣果はあまり見られないようでした。

そんななか!
やりました!



自分の釣果(笑)。
開始20分で一発アタリをもらったんですが、通し仕掛けがハリのチモトのところでぶっちぎれ……。
その後、同じポイントにエサを打ち続け、2時間以上経ってやっとこさいいアタリ、という感じでした。
タモ入れしてくれた「丸山の青い彗星」ジュニアくん、ありがとうねー。

と、珍しく自分が釣った写真を撮ってもらったもんで、いい気になって最初にもってきましたが、実際昨日はコイの機嫌が悪いらしく、イマイチな感じでしたね。





そんな状況で2発モノにしたのは、かみPaさん。
2発めはいい型のヘラブナです。
こういうヘラブナは、逆に一般的なヘラ釣りのシステムだとなかなか食ってくれないんですよねー。
さすがです。



こんなのもいます(網ですくったんだと思いますが)。
小魚釣りも楽しめる公園ですねー。
ちなみに今週末は「埼玉県釣りインストラクター連絡機構」主催の、子供対象の釣り教室があるようです。
ウチとまったく関係ないですが、こういうイベントをやってくれるのはとても嬉しいことだと思います(ま、内容次第でもありますが)。

つーことで、最後に参加された皆様とてんてい(すでに普段着に着替えちゃってましたが)との記念写真。











最後は「泣きながらシャワー決定」になった黒たん。
背中が寂しげです。

でもって、帰りにてんてい、黒たんと話したんですが、本当にみなさん、いい方々で嬉しかったです。
仕事の合間に飲み物を差し入れてくれた方、わざわざアイスを買ってきてくれた方、僕なんかはあろうことか、かみPaさんからグッドな竿掛けをいただいてしまいました(これ、マジで欲しかった)。
僕がこれまで見てきた他の釣りイベントでは、ちょっと考えられない参加者の人間性の高さです。
みなさん大人ですなー(お子さんも参加していただいてますが)。
ありがたい限りです。

ともあれ、釣果はイマイチでしたが、みなさん楽しんでいただけたようで、よかったです。
返す返すも、ご参加ありがとうございましたー!
来月も企画しますので、またのご参加、ご検討ください。
場所はまた同じになるような気がしてます。




「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #39:東京都・見次(みつぎ)公園

589本舗です。

本日も「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!
制作済みの映像はすべて吐き出しちゃったので、明日からしばらくアップなしです(撮影済みのところはいくつかあります)。

と、その前に、直前に迫った5月の懇親会の予定です。
初めての方の参加、大歓迎ですよー!

日程:5月29日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。
商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。


ということで、板橋区の見次公園。
ここもかつて撮影した場所ですね。
パンプカやってる人もいますが、撒き餌禁止なので、お麩をコ式(もしくはPANデコイ)のハリにつけて食ってくるのを待つというのがよいのではないでしょうか。
小魚は結構いるようですが、ハリに掛かるほど大きくはない感じです。
車はコインパーキング利用になってしまうので、電車で行くにはいいところですねー。



リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #38:東京都・清水池公園

589本舗です。

本日も張り切って「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!

と、その前に、いつものように今週末に迫った5月の懇親会の予定です。
初めての方の参加、大歓迎ですよー!

日程:5月29日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。
商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。


ということで、目黒区の清水池公園。
以前、ちゃんジュリと撮影した公園ですね。
ちゃんジュリは今、何をしておられるのか……。
ま、それはともかく、ここも他の都内の公園同様、結構ヘラブナ釣りの人が多いところ。
小魚もいるので、お子さんは小魚釣りが楽しめるのでは……と思いきや、柵があって短い竿だと釣りにならないんですなー。
安全対策ということは理解できますが、ちょっと寂しい感じがします。
なので、映像のようなでっかいコイにチャレンジしちゃってください。



リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #37:東京都・平和の森公園

589本舗です。

「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!

と、いつものように今週末に迫った5月の懇親会の予定です。
初めての方の参加、大歓迎ですよー!

日程:5月29日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。
商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。


ということで、大田区の「平和の森公園」。
これまで何度も撮影していて、いつも釣れていたんですが、このときは釣れませんでした(すいません)。
デッキがあるところのほうが有望なんですが、ヘラブナ釣りの人たちがいっぱいいたために遠慮したのが失敗だったかなーと。
まあ、てんていのように変な格好をした人でなければ、ヘラブナ釣りの人とちょっと離れて竿を出すのは問題ないかと思います。
ルールがいろいろあるので、釣りをする前に看板を見て確認してくださいー。



リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear