動画、アップしました!
589本舗です。
今回は「ちょろコイ」アップのお知らせ!
それと、いただいた動画のお知らせ!
ところでウチの動画、なんだかYouTubeのせいなのか、ウチの回線が遅い(なんせまだADSLだし)のせいなのか、アップを何度も失敗し……つい先ほど、無事アップできました。
と思ったら、たまにある「著作権侵害の申し立て」を受けまして(笑)。
これ、たんなる言いがかりなんですが、申し立てを初めて受けるとびっくりしますよね(ちなみにウチは言いがかり3回目)。
申し立てしたけど、実は単なる言いがかりだった……というときに、申し立てしたヤツから謝罪なり現ナマなり、なんかいただけないんでしょうか。
まったく迷惑な話ですね。
それはともかく、映像貼り付けの前に!
イベントのお知らせ!
残念ながら小林重工は多忙により参加できませんが、僕と黒川商事はもちろん参ります。
ということで、「ちょろコイ」最新作!
みなさまからの投稿をお待ちしております!
動画投稿のお知らせも大歓迎ですよ〜。
掲載された方には「小林重工ステッカー(黒)」をプレゼントしてます!
今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」の与田浦川編!
このところ大物が釣れないとならないような感じになってましたが、大物よりもこのくらいのサイズのほうが、僕的には楽しいかな?なんて思いました。
前回同様、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
最後に、釣りには(今のところ)関係ない、バイクのサブチャンネル!
今回は釣りツーリング的な動画です!
興味のある方は見て&チャンネル登録してください〜。
たまにはこんな釣りを経験してみるのもいいかと思います。
でもって、ここからはいつもの繰り返しとなるお知らせなど!
今回は「ちょろコイ」アップのお知らせ!
それと、いただいた動画のお知らせ!
ところでウチの動画、なんだかYouTubeのせいなのか、ウチの回線が遅い(なんせまだADSLだし)のせいなのか、アップを何度も失敗し……つい先ほど、無事アップできました。
と思ったら、たまにある「著作権侵害の申し立て」を受けまして(笑)。
これ、たんなる言いがかりなんですが、申し立てを初めて受けるとびっくりしますよね(ちなみにウチは言いがかり3回目)。
申し立てしたけど、実は単なる言いがかりだった……というときに、申し立てしたヤツから謝罪なり現ナマなり、なんかいただけないんでしょうか。
まったく迷惑な話ですね。
それはともかく、映像貼り付けの前に!
イベントのお知らせ!
残念ながら小林重工は多忙により参加できませんが、僕と黒川商事はもちろん参ります。
日程:6月28日(日曜日)
時刻:10:00くらいから
場所:茨城県・つくば釣堀センター(下記URLをご参照ください)
http://tsukubaturibori.blog77.fc2.com
釣り料金ディスカウント!
こちらの釣り堀は、通常、1時間単位で料金を支払うシステムですが、オーナーさんのご好意により、一日(6時間)で以下の料金にしていただいています!
大人=ひとり2,000円
子供(小学生以下)=ひとり1,000円
貸し竿=500円
*貸し竿は、事前にご連絡いただければ、589本舗からも用意可能です。ただし、スタッフ到着前から貸し竿で釣りをしたい方は、現場で借りてください。また、貸し竿にはエサも含まれていますが、589EXではないことをご了承ください。
*6時間以上釣りを継続したい方は、管理人さんにご相談の上、追加料金を払ってください。
*早めにお着きになった方は、受付で「懇親会参加です」とお伝えください。
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
589EX日本一は特別価格の税込1,000円で販売(おひとりさま最大10袋まで)!
事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがあるので事前注文をおススメしますー(とくに「冬島」ご希望の方は必ず事前連絡を!)。
ほか、不明な点などあればお気軽にお問い合わせくださいー。
ということで、「ちょろコイ」最新作!
「コイ釣り八十八ヶ所」でも訪れた、川崎市の鶴見川です!
いやー、この場所を見つけるのにどれだけ苦労したことか……てなことを思い出しました(笑)。
それと!
お久しぶりです!の「しも」さんから、動画アップのお知らせをいただいたので、貼り付けておきます。
いやー、この場所を見つけるのにどれだけ苦労したことか……てなことを思い出しました(笑)。
それと!
お久しぶりです!の「しも」さんから、動画アップのお知らせをいただいたので、貼り付けておきます。
みなさまからの投稿をお待ちしております!
動画投稿のお知らせも大歓迎ですよ〜。
掲載された方には「小林重工ステッカー(黒)」をプレゼントしてます!
今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」の与田浦川編!
このところ大物が釣れないとならないような感じになってましたが、大物よりもこのくらいのサイズのほうが、僕的には楽しいかな?なんて思いました。
前回同様、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
最後に、釣りには(今のところ)関係ない、バイクのサブチャンネル!
今回は釣りツーリング的な動画です!
興味のある方は見て&チャンネル登録してください〜。
たまにはこんな釣りを経験してみるのもいいかと思います。
でもって、ここからはいつもの繰り返しとなるお知らせなど!