春が来た!かも。
589本舗です。
先日はワクイくん、メグロくんの高校一年生コンビと狩野川水系に行ってみたのですが、あのポイントはまさかの工事中で立ち入り禁止。
コイの姿もほとんどなし(泣)。
ということで、別のポイントを探して無理やり竿を出してみたものの……玉砕でした。
けっこう寒い日が続いたりして、なんだか去年よりコイ釣りのハイシーズン入りが遅れているような感じがします。
……釣れなかった言い訳ですが(笑)。
ちなみに木瀬川(黄瀬川)の工事は今年の7月中旬くらいまでやってるようなので、行くならそのあとにしましょう。
ということで、本日はいただいた釣果報告をご紹介!
栃木県の釣り球さんからです!
「こんにちは!栃木県の釣り球です。
花見なので、コンビニで食料を買って1日やりました。
本業の○球も、活動再開になりますが、鯉釣り3年目も頑張ります!
先日はワクイくん、メグロくんの高校一年生コンビと狩野川水系に行ってみたのですが、あのポイントはまさかの工事中で立ち入り禁止。
コイの姿もほとんどなし(泣)。
ということで、別のポイントを探して無理やり竿を出してみたものの……玉砕でした。
けっこう寒い日が続いたりして、なんだか去年よりコイ釣りのハイシーズン入りが遅れているような感じがします。
……釣れなかった言い訳ですが(笑)。
ちなみに木瀬川(黄瀬川)の工事は今年の7月中旬くらいまでやってるようなので、行くならそのあとにしましょう。
ということで、本日はいただいた釣果報告をご紹介!
栃木県の釣り球さんからです!
「こんにちは!栃木県の釣り球です。
4月2日(土)、再び上欠沼に花見を兼ねて鯉釣り行きました。
相変わらず、ヘラブナ沼の方は賑わっているのですが、鯉の沼は私一人でした。
花見なので、コンビニで食料を買って1日やりました。
しかし、桜はまだ少ししか咲いていませんでした。
でも、いいです。
鯉釣りが目的ですから。
でも、いいです。
鯉釣りが目的ですから。
本業の○球も、活動再開になりますが、鯉釣り3年目も頑張ります!
これからもよろしくお願いします!」
つーことで釣り球さん、ご報告ありがとうございますー。
桜の様子を見ると、やはり栃木はこちらよりちょっと寒いようですねー。
この週末には満開かな?
桜の上欠沼、訪れる価値がありますねー。
もっとも、「コイ釣りは桜が散ってから」なんていう言葉があるように(誰が言ったか)、桜が咲いている時期は水温がまだ上がりきらず、なかなかいい釣りができないものです。
「三寒四温」で、水温も上がったり下がったり。
タイミングが悪いと、まったく釣れないこともしばしばですね。
そんななかの貴重な一匹、おめでとうございますー。
釣り球さん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
ステッカーばっかり送ってるので、今回は「ウキウキ うき太郎(1本だけ)」を送ります!
皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、その懇親会のレポート的動画!
ツイッターをフォローして下さい!。
桜の様子を見ると、やはり栃木はこちらよりちょっと寒いようですねー。
この週末には満開かな?
桜の上欠沼、訪れる価値がありますねー。
もっとも、「コイ釣りは桜が散ってから」なんていう言葉があるように(誰が言ったか)、桜が咲いている時期は水温がまだ上がりきらず、なかなかいい釣りができないものです。
「三寒四温」で、水温も上がったり下がったり。
タイミングが悪いと、まったく釣れないこともしばしばですね。
そんななかの貴重な一匹、おめでとうございますー。
釣り球さん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう!
ステッカーばっかり送ってるので、今回は「ウキウキ うき太郎(1本だけ)」を送ります!
皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、その懇親会のレポート的動画!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
新しい動画をアップしましたよー。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
新しい動画をアップしましたよー。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
管理釣り場は、春がベストシーズン!
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。