牛堀テトラ絶好調!?
589本舗です。
ちょいと私用(と下見)で岐阜県まで行っておりましたー。
釣り(撮影)はできなかったので、動画はアップできません(泣。
ということで(いつものことですが)、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
茨城のカタクラさんからです!
「こんにちは、茨城のカタクラです。
つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございますー。
動画でもお伝えした通り、あのポイントは、過去にはクロフグしか釣れなかった場所でして……。
もっと昔には、あのポイントのちょいと右手の、壊れた生け簀の横で、釣り少年コバヤシ(当時はてんていだったか艦長だったか忘れましたが)が50センチくらいのを連発したことがありましたね。
ムラはあるものの、確実にお魚が寄ってくる場所かとは思います。
もちろん、もっといいポイントってのはあるんでしょうが、ま、1日やって何かしら釣れるんならいいかな、と(笑。
足場がいいのが最高です。
でもって、カタクラさんの釣果!
サイズはイマイチ、なんて言いますが、一番引くサイズではないかと。
体高があって、でっぷり太って、いいお魚ですねー。
ノベ竿のコイ釣りでは、これくらいのが何本か釣れるのが一番楽しいように感じます。
カタクラさんとはポイントを盗んだり盗まれたり(笑。
みなさん、じゃんじゃん盗んでください。
そして、楽しんでください。
そんな感じで皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、「ちょろコイ」最新動画!
そんでもって、そのもうひとつ前の動画!
上欠沼で楽しいコイ釣り!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
中華ダックスで奥只見の旅、でございますー。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
年中マス釣りできる管理釣り場はたくさんありますよ〜。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。
ちょいと私用(と下見)で岐阜県まで行っておりましたー。
釣り(撮影)はできなかったので、動画はアップできません(泣。
ということで(いつものことですが)、今回もいただいた釣果報告をご紹介!
茨城のカタクラさんからです!
「こんにちは、茨城のカタクラです。
先日の常陸利根川の動画に魅了され、早速行って来ました。
ポイントは、加藤さんが3匹釣ったあの場所です。
日曜日だからか、水上バイクとバスボートの荒波でウキが暴れまくりでした。
アタリがとりずらい中、クロフグ7匹とコイ3匹を撃破しました。
アタリがとりずらい中、クロフグ7匹とコイ3匹を撃破しました。
つーことでカタクラさん、投稿ありがとうございますー。
動画でもお伝えした通り、あのポイントは、過去にはクロフグしか釣れなかった場所でして……。
もっと昔には、あのポイントのちょいと右手の、壊れた生け簀の横で、釣り少年コバヤシ(当時はてんていだったか艦長だったか忘れましたが)が50センチくらいのを連発したことがありましたね。
ムラはあるものの、確実にお魚が寄ってくる場所かとは思います。
もちろん、もっといいポイントってのはあるんでしょうが、ま、1日やって何かしら釣れるんならいいかな、と(笑。
足場がいいのが最高です。
でもって、カタクラさんの釣果!
サイズはイマイチ、なんて言いますが、一番引くサイズではないかと。
体高があって、でっぷり太って、いいお魚ですねー。
ノベ竿のコイ釣りでは、これくらいのが何本か釣れるのが一番楽しいように感じます。
カタクラさんとはポイントを盗んだり盗まれたり(笑。
みなさん、じゃんじゃん盗んでください。
そして、楽しんでください。
ともあれ、カタクラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくりましょう〜!
そんな感じで皆様からの投稿をお待ちしております! 掲載された方には、589本舗「タマタマツレタダケ。」ステッカーをお送りしております!
*たまに気まぐれで「小林重工」ステッカー(黒)になることがあります。
貼り付け動画一発目は、「ちょろコイ」最新動画!
そんでもって、そのもうひとつ前の動画!
上欠沼で楽しいコイ釣り!
続いては、バイクとスキーのサブチャンネル!
中華ダックスで奥只見の旅、でございますー。
で、いつものごとくマス釣り動画3連発!
年中マス釣りできる管理釣り場はたくさんありますよ〜。
マ式、326、8EN、SA4でじゃんじゃん釣りまくりましょう〜(小林重工製品が使える釣り場で)。
こちらはビギナー向け!
こちらはマニア向け(笑)!
こちらはハウツー!
ぜひご参考になさってくださいー。
相変わらずですが、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
毎度ながら、つくば釣堀センターさんの動画も貼り付けます!
うちの商材は登場しないんですが、完全ビギナーさん向けに割り切りました。
ツイッターをフォローして下さい!。