589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

動画つき釣果報告ー!

589本舗です。

本日も釣果報告!
群馬のひろすけさんからいただきました!

「群馬のひろすけです。
親睦会またまた行けませんでした。次回こそは遠くても必ず・・・・・って感じです。

24日、仲間と出かけた近所の川で動画撮影に成功しましたので報告いたします。
この場所は、群馬県藤岡市、国道254号線下で頭上を上信越自動車道が交差する付近の一級河川鮎川です。
ここは、見え鯉、見えバス、タモロコ、オイカワ多数のの生命感あふれるスポットですが、周りは草ボーボーマムシ注意なので長袖長ズボン長靴必須です。
また狭いうえ意外な人気スポットなので先客いると入れません。

装備は、二代目剛スペシャル、亜多利 装具、589EXのセットでまさにちょうどいいサイズと格闘することができました。
しかも、初めての場所で一投目でのヒットです。589EX恐るべし!です。」

 

ということで、ひろすけさん、いつも投稿ありがとうございますー。
詳細なポイント情報、嬉しいです。
が、マムシの危険があるということなので、てんていは絶対にいかないと思います(笑)。

懇親会、次回は釣り堀を考えてます。
先方にまったく連絡してないですが、勝手に考えてるのは千葉の「釣パラダイス」。
なので、群馬県在住のひろすけさんには、今まで以上に遠い開催場所となってしまいそうです……。
そんなわけもプラスして、いつもは投稿のお礼にてんていブロマイドを送ってますが、今回は懇親会のプレゼントとしててんていが用意した特製の甲型ウキを送ります。

ともあれ、きれいなコイですねー。
動画もアップしたとのことで、下にリンクを貼り付けておきます。

動画のアップは大歓迎です。
皆様も(余裕があれば)動画を撮って、リンクを伝えてくださいねー。

ひろすけさん、投稿、ありがとうございました。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!

「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告!

589本舗です。

本日は釣果報告ー!
埼玉のいずみさんからいただきました!

「(*ˊᗜˋ*) ノこんにちわ♪

3回目の懇親会でお世話になりました
埼玉のいずみですm(_ _)m

一昨日はてんてい♪が
「コイ釣り 八十八ヶ所 第9回」の場所♪
埼玉県嵐山町の水坂沼へ、第3回懇親会に参加させて頂いた埼玉の塩原さんと会社の人と3人で行ってきました。

釣り始め1発目!の掛かったコイに釣子力1号をのされ針をのばされてしまいました...(´இωஇ`)

その後、仕掛けをなおし✌(直してもらって)589EXを射出し、コイを集めて釣る!を発見し見事3匹釣ることが出来ました٩(๑òωó๑)۶

小林重工サン♪がサインしてくれた竿で連れた事が、とぉっても嬉しかったですッッッε٩(๑>▽<)۶з

ちなみに、一緒に行った会社の人は竿が4分割になりながらの大破にもかかわらず、塩原さんの「諦めんなよ!」の一言でめげる事なく最後には糸を持って釣りあげた伝説を残した1日でした♪」
 







ということで、いずみさん、投稿ありがとうございますー。

このところてんていはあまり釣れてません。
とくに取材のときに……(泣)。
そんななか、バッチリ釣っていただいた投稿は嬉しいです。

3匹も釣れたとのこと、おめでとうございます。
このサイズになると、そろそろ釣子力1号のハリではもたなくなってきますね。
大きめのコイを釣るなら、ハリが太軸な589式(TYPE-1、TYPE-2)がお勧めです。

ところで水坂沼は、コイ釣りをする人がほとんどいないようで、下の池は空いていることが多いですね。
じゃんじゃん釣りに行って、じゃんじゃん遊漁料を支払って、じゃんじゃん放流してもらいましょう。
コイの魚影は充分に濃いかと思いますが、エサが足りてないのか、ちょっとスリムなコイが多い印象でした。
なので、コイを放流してもらうより、コイのエサになる生物を放流してほしいかなー。
もしくは589EXを撒きまくってもらうか。

ともあれ投稿、ありがとうございました。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!

「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会での釣果報告ー!

589本舗です。

本日は、昨日の懇親会での釣果報告!
泡乗りジョニーさんからいただきましたー。

「泡乗りジョニーです。懇親会に2回目の参加です。朝一で用事があったので、お昼からの参加。てんていの隣で竿をださせていただきました。
てんていの方から積極的に話しかけてくださり、非常に幸栄でした。妻にも、「料理ってどうしてます?」等、激励していただきました。

そんなこんなで1時間、対岸が気になりました。てんていに、「ちょっと偵察してきます」というと、「どうぞ、どうぞ」とのことで、いそいそと対岸へ。
鯉が浮いているのが見えます。おパンを撒くと、反応が。早速コ式を投入。1投目から反応しますが、なんとおパンではなく、コ式をパクッ!一応合わせますが、掛かるはずもなく。その後は完全に沈黙。
しばらくすると、右側で鯉が数匹群れているのが見えました。すかさずコ式を投入。でもキャストミスで、少し離れた所に投入となりました。
もう戻ろうか・・・と考えていると、ジュポッ!!という音とともに、コ式が引き込まれました!すかさず鬼アワセ!乗りました!激しい糸鳴り!!
このやり取りを589軍団の皆さんが対岸から見ていたらしく、加藤さんが写真を撮ってくれていました。取り込みが難しく、苦戦しましたが、なんとかキャッチ。でも上の木にラインが絡んでしまいましたw

釣れたのは、60くらいの鯉クン。皆さんに見ていただこうと、ネットに入れたまま、必死に走りました。途中、「おいオッサン!その鯉どうすんだよ!ここはウルセーから、持って帰んなよ!ここの魚は、オレが管理してるんだからな!」と怒鳴られましたが、明らかにオレよりオッサンなのと、うるさいのはこのオッサンなので、華麗にスルーしてやりましたw
てんていからも、「間違いないでしょ」とお誉めの言葉を頂きました!
亜細亜号にも入魂!完璧です!!

いや〜、コ式は釣れますね〜!!」


 

ということで、泡乗りジョニーさん、投稿ありがとうございますー。
きれいなコイですよねー。
昨日は急な冷え込みで、前回の懇親会ほどのフィーバーはなかったですが、そんななか、釣っていただけてよかったです。

でもって、管理していると言っていたオッサンですが、まあ、注意するのはいいんだけど、口が悪すぎでしたね(笑)。
スジ者かと思いました(ホントにそうかもしれないけど)。
僕らのようなオッサンならスルーできるけど、若者や女性があんな言われ方したら、釣り人のイメージも公園のイメージも、ひいては埼玉県のイメージも(?)悪くなるでしょうね。
口の悪い管理者(もしくはベテラン)ってのは釣りの世界全般でよく見られますが、ビギナーを増やしたいなーと思っている僕からすると、とても困った存在です。

ともあれ投稿、ありがとうございました。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー。

「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会終了!

589本舗です。

本日は埼玉県・別所沼公園で4回目の懇親会。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。

これまでの開催場所より都会だったのでけっこう混雑してました。



風は強いものの天気よし。
ですが朝方かなり寒かったので、釣れないのではないかという不安がありましたが……。



てんていが釣りました。
先日の取材では3カ所まわってボウズだったので、ひさびさに釣った感じ。
つーか、取材のときに釣れてほしかったです(笑)。



次に釣ってくれたのはかみPaさん。
前回もよく釣ってましたねー。

でもってついに!



僕も釣りました。
ファイトシーンを撮ってもらえなかったので泡乗りジョニーさん持参の水族館に入れた写真だけです。
よく見えない写真ですいません。
40センチちょいくらいの元気なコイでした。

で、もう今日はこれで打ち止めな感じかな……と思っていたところに!



泡乗りジョニーさんが対岸でコ式でヒットー!

ほかの釣り人は全然釣れてなかったので、589EX(および破泡度)はやっぱり釣れますねー、という結果になって嬉しいです(コ式も)。

ということで前回爆釣した金城黒たんは丸ボウズ。
どうしても虎(フー)のラージャンメンが食べたいということで。



顔から大汗流して締めました。

来月ですが、千葉県の釣パラダイス(釣り堀です)でやろうかなあ、と考えております。
ご意見、ご要望などありましたらお伝えください。

よろしくお願いいたしますー。




「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #20:山梨県・千代田湖

589本舗です。

けっこう間があきましたが「コイ釣り八十八ヶ所」、20カ所目!

……の前に、次回懇親会のお知らせです!

日時:10月25日(日曜日)10:00ごろから
場所:埼玉県・別所沼公園

駐車スペースがあまり広くないので、お近くの方同士で車に乗り合ってきていただけると助かります(近隣に有料の駐車場はあります)。
浦和駅まで電車で行きやすい方は、電車とバスで行くのもよいかと思われます。
小魚も釣れそうです。
ちっちゃいぎょ・釣りセット的な道具を持っていくといいかと。

さてさて、山梨県の千代田湖。
下見でも撮影でも釣れてません……。
しかも下見ではカメ山盛り。
……という場所であるにもかかわらず、ここを紹介するのは、情報によると乗っ込みの時期はなかなかよい感じで釣れる(らしい)から。
環境もとてもよいので、ドライブ・観光がてらに訪れるのがお勧めですー。




リンクはコチラ

くわえて裏話なんですが、この山梨県取材では、3カ所の釣り場を巡りました。
1カ所はちょっと寂しすぎる結果で、もう1カ所はまさかの激ニゴリ。
ということで、再撮影する予定です(たぶん来年)。
……楽じゃないですな。


「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear