589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

てんてい教えて! 第434回:通販と小売店

589本舗です。

今回はひさびさに「てんてい教えて!」をアップ。
……の前に、恒例の次回懇親会のお知らせです。

日程:9月27日(日曜日)
場所:埼玉県・上尾丸山公園

小魚も釣れるので、ちっちゃいぎょ・釣りセット的な道具を持っていくと、より楽しめるかと。



で、「てんてい教えて!」。
アシスタントは「ゆかちゃん」です!



ファミレス奉行さんからの質問です。
「てんてい! 通販全盛の時代ですが、今後の小売店のあり方はどうなるのでしょうか?」。

僕も、ほとんどの買い物は通販ですねー。
つーか、589本舗販売部も通販サイトだし。

僕的には、てんていの言う「小売店ならではのメリット」を、通販でも実現できないか?と考えています。
日常的に現物を見せるのは難しいですが、懇親会には取り扱っている竿を持っていくようにしています(誰も見せてほしいと言ってこないですが)。
それと、商品に関する質問があれば、できるだけていねいに答えるように心がけています。
「コイ釣り八十八ヶ所」は、「どこで釣れるの?」の疑問に答えるためにやってます。
スタッフの顔が見える……という点も、動画をアップしたり、ブログを書いたり、懇親会をやったりすることで、多少はできているのかな、と。

こんな感じで、通販の業者が頑張ると、ホントに小売店の魅力はなくなっていくでしょうね。
まあ、589本舗販売部は、もともと特殊系(やってる本人はそう思ってないですが)の商材を扱っていて、小売店ではほとんど手に入らないものばかりなので、あまり小売店との競合を意識したことはないですね。
ですが、実際、一般的な商材を扱っている通販サイトも、小売店にしかできないと思われていた部分をフォローしているところが成功しているように思います。




リンクはコチラでーす。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告!

589本舗です。

今回も釣果報告でーす!
……の前に、次回の懇親会のお知らせです。

日程:9月27日(日曜日)
場所:埼玉県・上尾丸山公園

小魚も釣れるので、ちっちゃいぎょ・釣りセット的な道具を持っていくと、より楽しめるかと。



それでは釣果報告!
コイ釣り専用ザクさんからでーす。

「本日釣果が出ましたので報告したいと思います。

今日は「コイ釣り八十八ヵ所」の記念すべき第一回に紹介していただきました、埼玉県の北本総合公園に遠征に行って来ました。
釣り竿はもちろん亜細亜号を使用!
おっきなコイが釣れるとの事で、動画でアップされたてんていの釣り方を、そっくりそのままマネしてチャレンジしてみました。

エサを20投くらいしてようやく80㎝アップのコイがヒットしました!
亜細亜号はやっぱりすごい!
暴れるコイを全く走らせずにすんなり岸に寄せて取り込む事ができました!
その後もチビゴイが一匹つれました!

今月開催される懇親会は仕事がお休みなので参加できそうです!
加藤さんやてんていにお会いできる事を楽しみにしています!」









ということで、コイ釣り専用ザクさん、ありがとうございますー。
北本総合公園、ヘラ釣り師が多いのでちょっと釣りづらいですが、デカいのがいますよねー。
釣子力1号だと、ちょっと辛いかな……という感じです。
もちろん、亜細亜号なら楽勝、だったことかと思います。

ともあれ、デカいコイが釣れて、こちらも嬉しいです。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー。
懇親会でお会いすることを楽しみにしております(雨が降らないといいですね)。

前回みなさんに食べていただいたトリカツ、小林重工が恒例にしようと言い出しているので、気が向いたらまたトリカツをつくろうと思ってます。
気が向くことを期待してください。


でもって、僕も前回に引き続き、1mオーバーを求めて(たぶんいないと思うけど)亜細亜号を担いで北千葉導水路へ行ってきました。
開始1時間ほどでいいアタリ。

60cmくらいでしたが、いい引きでした。
で、胸ビレの付け根が傷んでいたのでよく見てみたら……。



ヘラ用のハリが刺さったまま。
まあ、これは仕方ないですよね。
僕も安易に細仕掛けを使って仕掛けすべてが持っていかれたことがあるし。
つーか、釣ってること自体でも、魚を痛めつけてるわけですし。
ま、魚を愛しつつもいじめて遊ぶ(?)という特殊な遊びをしているのだから、せめてもの罪滅ぼしのつもりで、ハリを抜いてあげました。
後日、このコイが僕を竜宮城に連れていってくれると思います。

それと、この日は朝イチに珍しい光景を目にしました。



立ち並ぶリール竿(数えたら10本あった)。
コイのブッコミ釣りかな?と思ったけれど、アタリを知らせる鈴もない。
で、のちに仕掛けを回収しているところを見て判明したんですが、どうやらウナギ筒をリール竿で放り込んでいたようです。
長年通ってますが、はじめて見ました。
ルール的に問題あるのかないのか不明ですが、一般の釣り人が来る前には終了して帰っていったので、ま、僕的には問題ないかな、と。
帰りぎわ「今日は全然だめだー」という悲しい声が聞こえました……。

つーことで、おまけのしょうもない釣行報告、以上です。

「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

しょうもない釣行報告!

週末に涙を流した589本舗です。

悔しいので昨日、釣行してきました。
……の前に、再度、次回の懇親会のお知らせです(当日まで毎回お知らせする予定です)。

日程:9月27日(日曜日)
場所:埼玉県・上尾丸山公園

いつものごとく、10時くらいには行く感じです。
天気が悪かったらやめます(前日にはブログなどでお知らせします)。

Youtube動画
や八十八カ所マップでご確認ください。
9〜12尺で足元、15尺で沖め、という狙い方がよいかと。
「大量の撒きエサご遠慮ください」という釣り場なので、ご注意ください。
また、小魚も非常によく釣れるので、ちっちゃいぎょ・釣りセット的な道具を持っていくと、より楽しめるかと思います(お子さんにもお勧め!)。


ということで、釣行報告。
ちょっと時間が空いたのをいいことに、手賀沼の北千葉導水路へ行ってきました。
釣りができる時間は2時間ほど。


ここは、釣れるときは2、3匹。
釣れないときは釣れないという感じ。
しかし引きが異常に強く、事務所からも遠くないので、ちょいちょい訪れてます。
駐車場が開くのはたしか9時から17時。
ちなみに、ここで1万円くらいするカーボン竿を3本、殉職させてます(泣)。

目指すは1mオーバー、ということで(いないと思うけど)、竿は亜細亜号
ミチイトはナイロン20号の自作(たぶん太すぎる)。
流れがあるので、エサは589EX破泡度のブレンド(1:1ぐらい)。
仕掛けは589式 TYPE-2と亜多利……なのですが、ウキを忘れました(泣)。
もう帰ろうかと思いましたが、思い立ってウキをその場で自作。

仕掛け巻きに使っていた軟らかい発泡素材をちぎって、ウキ止めイトを縛って作った「大怪獣 甲型」(笑)。
もちろん売ってないですし、売る気もありません。
あまりに浮力が強くて、TYPE-2も浮き上がってしまい、仕方なく寝ウキとして使用(細くするのがめんどくさかったので)。

お気に入りの亜多利がないという時点ですでに諦めモードでしたが、気を取り直して仕掛け投入。
30分後くらいに一発いいアタリを逃し、やはりこのウキではデタラメすぎるか……と諦めモード増量。
1時間半ほど粘って、エサがちょうどなくなるタイミングとなり、完全な諦めモードで最後の1投。

片付けをはじめていると……大怪獣 甲型が立ち上がり、そのままスーッと水中へ。
慌てて竿を手に取ります。
竿を立てるタイミングが遅かったにも関わらず、亜細亜号は魚の引きを受け止め、3分ほどのやりとりの末にタモ入れ完了。



サイズは60cmちょっと、ですかねー。
とてもよく引きました。
ここでは二代目 剛でもこれくらいのサイズを釣ってますが、やっぱり亜細亜号のほうが余力がありますね。
つーか、オーバーパワーでやられ感がまったくない。
カーボン竿を一気に折ったメーターオーバー(見てないので推定)を、これで釣りたいなあと思いました。

ということで、しょうもない釣行報告、終わりです。
「しょうもない」といいつつも、けっこう嬉しかったのでアップしました(笑)。
皆様からの素晴らしい釣果報告、お待ちしております。




「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告でーす!

589本舗です。

今回も釣果報告でーす!
……の前に、次回の懇親会のお知らせです。

日程:9月27日(日曜日)
場所:埼玉県・上尾丸山公園

今回は給料日後、です!
いつものごとく、10時くらいには行く感じです。
天気が悪かったらやめます(前日にはブログなどでお知らせします)。

Youtube動画
でもやってますし、八十八カ所マップにもポイント打ってありますので、ご確認ください。
動画では釣れてませんが(たぶん場所が悪かった)、僕は3回行ってボウズなしといういい釣り場(単に粘ってるだけかもしれませんが)。
小魚も釣れるので、ちっちゃいぎょ・釣りセット的な道具を持っていくと、より楽しめるかと。



それでは釣果報告!
懇親会で唯一釣ってくれたヤマカワさんから!

「親睦会で大変お世話になりましたヤマカワです。
本日、乗加亜3零號に入魂してまいりましたので、酷い写真でありますが釣果報告いたします。

前日に合わせミス4回、スレ掛かりで石鯛鈎のハリ先と私の心を折られるという、
何とも不吉な出だしでしたが本日無事に入魂!
立派な尾びれの70cmぐらいで良く引いてくれました!

話は変わりますが宮沢湖の閉鎖は残念ですよね。
閉鎖前に行って、メーターオーバーを釣ってみたいなぁと思うこの頃です。」


 


ということで、ヤマカワさん、ありがとうございますー。
乗加亜3をなぜか2本もお買い上げいただき、しかも釣れたということで、とてもうれしいです。
ネットが大きすぎて魚が大きく見えないですが、70cmはいいサイズですねー。

実は僕もこの週末、下見に行ってたんですが、2日間頑張ってボーズ食らいました(笑)。
雨にも関わらず、経費削減のためにバイクで下道で山梨県まで行ったのに……ミシシッピアカミミガメを山盛り釣って終了(泣)。
背中に亜細亜号とか二代目 剛(しかも21尺)とかを刺してバイクで疾走している48歳って……たぶん釣り好きだと思われてるでしょう。

釣り場探しは大変です。
でも、下見したうちの1カ所の釣り場では、地元のおっさんが「1mのがいるぞ」と非常に信憑性の低い情報をくれたので、そのうち再訪しようと思ってます。

つーか、今は乗加亜3の在庫がないんですよね……。
正直、あの竿が欲しいというような人は世界で3人くらいだと思ってたんですが、うれしい悲鳴です。
しばらく再生産の予定はないのですが、ご希望があればリクエストしてください。
リクエストが赤字回避できるくらいたまったら再生産します。

「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会お礼 & 釣果報告いただきましたー!

589本舗です。

今回は釣果報告でーす!

と、その前に……昨日の懇親会に来ていただいた全国1万人(うそ)の皆様、誠にありがとうございました!



1回目の恐ろしいほどの貧果に引き続き、お魚の反応がよろしくなく、このままでは589EXの売り上げに悪影響が出るのではと思っていたなか、山川さんが釣ってくれました。



きれいなコイでしたねー。

ちなみにてんていは空振り2回。
ちなみに金城黒たんは竿を立てられずにイトがはち切れるという情けない状況。
ちなみに僕はアタリすらナシ。
修業し直します。
……つか、今度はもっと釣れるところにしましょう。


さて、今回は4歳の女の子の釣果報告です!

「てんてい、加藤さん こんにちは。
新潟のあだちです。
度々すみません…今日は娘の釣果報告です。
とは言ってもまだ合わせは難しい年頃なので、親が合わせて娘にバトンタッチしていました。
でも本人がどうしてもてんていに釣果報告したいとの事…
ちゃんジュリ大好きな4歳の夢を叶えるべく…
今回は報告させて頂きます。

8月23日お昼頃 家のうらどぶ(新井郷川)
竿 丈五
餌 589EX破泡度
道糸 2号
玉浮 仕掛けテキトー
棚 テキトー

父…餌付け係
母…合わせ係
娘…上げる係
息子…応援係

お昼頃は釣れない時間と言われていましたので…あまり期待をせずにいましたが破泡度はすごい!
入れパク!入れパク!
親の腕が悪く何度か合わせに失敗しましたが…小一時間で、8匹釣れました~!

ためてる画像は教えていないのにこのポーズ(笑)
CM風の画像も添付させて頂きます(笑)
鯉釣り出来る公園リサーチしておきますので日本海側への遠征もお待ちしております!
」







ということで、あだちさん、ありがとうございますー。

4歳とは思えない貫禄のやりとり。
最終的にプロフェッショナルな女流アングラーになってしまわないように注意してくださいー。
いいお嫁さんを目指しましょう。

でもって、またいい感じのフナですねー。
こんな釣り場が家の裏にあるなんて、うらやましいです。
このくらいのサイズの魚がよく釣れる場所って、なかなかないんです。
小さすぎてハリ掛かりさせづらい魚か、竿を折っていくような大物か、かなり極端な感じです(ちなみに事務所の至近が横綱級ばかりの国分川)。
そのうち新潟にも撮影に行きたいと思っているので、ぜひとも釣れる公園(公園じゃなくてもいいけれど)を教えてくださいねー。

ともあれ、589EX破泡度が活躍してくれたようで、とてもうれしいです。
今後ともじゃんじゃん釣りまくってくださいー。


「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear