589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

「すごいぞ! 326(サブロー)」in 東山湖フィッシングエリア!

589本舗です。

「すごいぞ!」映像シリーズ3発目!
今回は東山湖フィッシングエリアさんで326の威力を証明!です。
You Tubeにアップしましたー。

……釣れ過ぎです。




リンクはコチラでーす。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

「すごいぞ! 589EX!」その2は芦ノ湖のでか鱒!

589本舗です。

前日、写真をアップした「すごいぞ! 589EX!」の映像シリーズ2発目。
You Tubeにアップしましたー。

今回も、湖尻の「おおば」の平田部長にお世話になりました。
4月に入ると岸からのエサ釣りができるようになります(2015年度のルール)。

映像を見て興味をもった方は「おおば」さんへ行ってみてください。
589EX波泡度、マジで釣れます!……といいたいところですが、芦ノ湖は4月半ば以降になると岸近くでマスを釣るのがちょいと難しくなるようです。
でも、映像のような大物に出会える可能性はありますので、行って損はないでしょう(観光もできるし)。



リンクはコチラでーす。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣行報告&釣果報告!

589本舗です。

またまた更新をサボってました。
今度はちょいとブログへのアクセスができないトラブルに見舞われまして。

つーことで、まずは先日いただいた釣果報告から!


「先日、小林重工聖地である、ヨルダン川へ行って参りました。
が、桜は葉桜となっているにもかかわらず、ヨルダン住民は花見の真っ最中!!
ギャラリーが、大の苦手なオイラなので、近くのヨルダン湖へ初釣行となりました。
タックルは、『亜細亜号』に『コ式』です。

釣果は……
赤ちゃんサイズの鯉ちゃん………1匹
それと、ウィードの上に『コ式』をチョコン!と置いた瞬間『ガボッ!!』ときた、ブラックでした。計測すると44cmの良型でした(*´∇`)
近くにいた、フルキャスト大遠投 &  駄々巻きのバザーは、目が点になって、お帰りになられました。

それと、報告ですが………
亜細亜号』のパワーは、スゴいですね。
コ式』が沈み、鬼アワセをシタトコロ、30〜40cmの鯉ちゃんが、オイラ目掛けてブッ飛んできました!!
足元まで飛んできて、暴れてブックオフし逃げてしまいましたが、『亜細亜号』侮れません!!

以上、足立区の『ろーろ』がお伝えしました」。







ということで、足立区のろーろさん、投稿ありがとうございますー。

コ式でアニキブナとは、珍しい釣果ですねー。
というか、コ式にちょっと似たアニキブナ狙いの擬餌バリは、以前、小林重工から出てました。
あと、ライギョ用のものも。
いずれも小林重工の「マットソニック理論」をベースにしてつくられていますので、いろんな魚が釣れるということかと。

次は大型のコイが釣れることを期待しております!


つづいて先日の撮影釣行。
東山湖フィッシングエリアと芦ノ湖(湖尻のおおばさん)のダブルヘッダーでした。

珍しく朝早く(7時集合。早くはないか)出発して、まずは東山湖さんへ。



326のすごさを見せつけよう!という企画でしたが、なんと1時間ほどでこの釣果。
釣れ過ぎです。
もういいや、ってことで芦ノ湖へ移動しました。

芦ノ湖では589EX 破泡度でニジマス狙い。
3月の様子はこちらの映像でご確認ください。


アタリが出るまでちょっと時間がかかりましたが、一発目がこれ。
64cm(くらい)。
なんかもー、ウン万円もするロッドを使って一日中頑張ってる人がかわいそうになります。
まあ、頑張ってる人は「魚が釣りたい」以上に、「ルアー釣りをしたい」「フライ釣りをしたい」「トローリングをしたい」という欲求が強いのではないかと思いますので、好きにやっていただいていいんですが、980円のノベ竿でもニジマスは釣れる!ってことは理解していただきたいなーと。

芦ノ湖のマスはそろそろ調子が悪くなる時期だそうですが、589EX 破泡度ならまだまだいけそうですねー。
桟橋からの釣りでこれだから、ボートに乗れば夏でも充分釣れるんじゃないかと思ってます。
ぜひ行ってみてくださいねー。
もちろん、ボートは湖尻のおおばさんがお勧めです!

……ちなみに釣れたマスはすべて小林重工が持ち帰り、渋谷の行きつけの呑み屋に持っていったそうです。




「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告です!

589本舗です。

ちょっと更新をサボってました。
というか、芦ノ湖の映像をトップにしておきたくて……というのが本当のところです。
どうやらあの撮影以降、湖尻のおおばさんでは観光客に同じ釣り方で楽しんでもらっているようです。
すでに竿が5本折れたとか。
いい話です。

さて、つーことでひさびさにいただいた釣果報告!
これもマスの釣果ですー。

「群馬のひろすけです。
 
12日に近所の砂防ダムに午前中だけ行ってきました。
ここは、全長100mほどの小さなダムですが、県内でも有名なバス釣りスポットであり、この日は天気も良かったので多数のバサーたちが入っておりました。
そんな中私は、乗加亜3甲型345式589EX 破泡度をセッティングし、目の前を悠々と行ったり来たりする目測80cmUPを仕留めてやろうと破泡度を撒き始めました。
ちなみに延竿を出しているのは自分一人でした。
かなり心細かったですが、めげずに餌撒き&打ち返しを行っていると、コイより先に妙なサイズの妙な魚がえさの周りに数匹寄ってきました。

「でかいウグイだな~、でもこのハリじゃ無理でしょ、仕掛けはこれしか無いし・・・・」と思いながら気にせずコイを狙っていると、妙なアタリが・・・・・
ウキが水面を出たり入ったりを繰り返すのでとりあえずあわせてみたら、見事に乗っていました!
目測ではありますが40cm位はありました。
周りで釣れている人がいなかったのでかなり目立ち、数人から声もかけられ、そして家に帰って美味しくいただけてかなりいい(誕生日になりました)思いができました。
ちなみに80UPにはにげられました。
 
聞けばここは、数年前から入漁券が必要になったのですがその代わりかどうかニジマス
を放流しているそうなので、次回はマスの仕掛けも用意して出かけようと
思いました。」




ということで、群馬のひろすけさん、投稿ありがとうございますー。

ヒレが丸まってない、いいニジマスですねー。
ニジマス狙いではミチイト1号以下が標準とされてますが、エサがよければ(ほとんど)関係なし!
ですが、ニジマス専門に狙うなら、もうちょっとライトなタックルのほうが楽かと思います。
コイほど重い引きではありませんし。

ちなみに589EX 破泡度では、アニキブナ(ブラックバスのこと、念のため)も釣れてます。
管理釣り場で、ですが、養殖物には見えない口のデカい個体もじゃんじゃん食ってきて、まさに業界大激震。
コイもニジマスもアニキブナもいる釣り場なら、いろいろ楽しめそうですねー。

これからもバシバシ釣りまくってくださいー。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

「すごいぞ! 589EX!」芦ノ湖の映像アップ!

589本舗です。

前日、写真をアップした「すごいぞ! 589EX!」の映像シリーズ一発目。
You Tubeにアップしましたー。

湖尻の「おおば」の平田部長にはその後も試していただいていますが、まあよく釣れる、とのこと(いきなり60cmアップ、とか)。
芦ノ湖=釣れない、と思ってる釣り人は多いようですが、魚は山盛りいますねー。

ついでに(?)観光で来られた方も、平田部長の釣れっぷりを見て「やってみたい!」ということになってるようです。
芦ノ湖観光のいい思い出になったんではないでしょうか。

興味のある方は「おおば」さんへ行ってみてください。
589EX波泡度、マジで釣れますよー!


リンクはコチラでーす。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!
プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみですが、価格はちょいと安いです(消費税増税分は高くなってます)。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear