589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

コイ釣り八十八ヶ所 #43:神奈川県・鶴見川

589本舗です。

「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!

と、その前に6月の懇親会の予定です(毎度すいません)。

日程:6月26日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
またもや同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。



ということで、神奈川県の鶴見川。
googleマップでは「谷本川」と表示されていますが、現場の看板は鶴見川です。
神奈川県と東京都・町田市が入り組んでいるところで、ポイントからちょっと離れると神奈川県だったりします。

それはともかく、子供が水遊びするような素敵な流れ。
でも正直、上流の様子などを見ると、それほど綺麗ではないかな、と。
ま、綺麗じゃない川で遊んだほうが、体に菌に対する抵抗ができてよいとは思います(笑)。

駐車スペースがないので、車で行かれる方は、近隣のコインパーキングをご利用くださいー。




リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

釣果報告でーす!

589本舗です。

久々に釣果報告いただきました!

と、その前に6月の懇親会の予定です(毎度すいません)。

日程:6月26日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
またもや同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。



ということで、オタマジャクソンさんからの釣果報告、いってみましょー!

「加藤さん。てんてい。
日々のご活動お疲れ様でございます。
秋田県のオタマジャクソンと申します。

本日、専務取締役クラスをシバいて参りましたので、ご報告させて頂きます。
なにぶんガラパゴスな携帯のクソカメラで画像が悪くて申し訳ありません。
しかもデカ過ぎてうまく収まらないときてます。

釣れた魚:鯉 80cm (おそらく7、8kg?)太ぇ太ぇ。
場所:近所のドブ

装備一覧
竿:3.3m 20号投げ竿ガイド外し 穂先自作マゼラン仕様
糸:ナイロン糸10号
針:伊勢尼スレ12号
ハリス:秘密の糸
餌:589EX 破泡度
ウキ:ヘラウキ
エサボウル:ケロリン桶関西型B
座布団:¥105 薄型

毎度毎度同じ場所へ行くのですが、去年はニゴイ20センチしか釣れずに何ヶ月も過ごし、いい加減釣りなんかやめて紙芝居の全国巡業にでも出ようかと思いながら、いやしかし、北日本ドブフィッシング協会の顧問として、このまま引退するわけにはいかんとの決意を新たにし、本日、懲りずに馳せ参じた次第です。
夕方に狙いを絞り16:00スタート。のんびり餌を打ちつつ蚊にやられつつ、銀蠅と破泡度を分け合いながらウキを眺めていると、一時間後ぐらいにちらっとよそ見をした隙にウキを持っていかれました。
去年の恨みとばかりにおもっクソ合わせをくれ、幾度となく突っ込まれながら5、6分の激闘の末、やっとネットインしました。
巻尺を当てるとジャスト80cm。極太で体高だけで30cm近くありそうです。
生意気な奴です。何を食っているんでしょうか。
護岸のヘリからネットを引き上げる際に軽く腰をいわしましたので、重さはかなりのものでした。
帰りは膝から下がヘロヘロになりながら帰りましたとさ。

明日、16日は41回目の誕生日でございます(笑)

結論

餌がいい。」



ということで、オタマジャクソンさん、投稿ありがとうございますー。
いい面構えのコイですねー。
秋田県のコイ、僕も釣ってみたいです。

ちなみにですが、ケロリン関西型、僕も使ってます。
サイズ的にちょうどいいんですよねー。
丈夫だし。

ともあれ、いい釣りができたようでとても嬉しいです。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!
それと、誕生日おめでとうございます。
投稿の特別プレゼントは……ありません(笑)。



「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #42:東京都・成瀬弁天橋公園

589本舗です。

本日も「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!
動画へのアクセス数が増えるとともに、いやーなコメントも散見されますが、最近はすぐに削除しております(笑)。

と、その前に6月の懇親会の予定です(毎度すいません)。

日程:6月26日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
またもや同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。



ということで、東京都は町田市の成瀬弁天橋公園。
東京都ですが、場所的にはもはや神奈川県です。

ここは地元のおじさんたちの憩いの場的な存在です。
撮影では迷惑にならない場所でやりましたが、大人だけで大人げない釣りをするのは控えたほうが良いかなー、と思います。
お子さん連れがベストかな、と。

ともあれ、お近くの方は是非!




リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #41:神奈川県・桜台公園

589本舗です。

「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!


と、その前に6月の懇親会の予定です(毎度すいません)。

日程:6月26日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
またもや同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。



ということで、神奈川県横浜市の桜台公園。
下見で玉網(竿ではなく)を折られたのが、ココです。
ぶっちゃけ、コイ狙いでは一般的な釣り場とは言えないです。
映像でもお分かりのように、柵が入っているので、のんびりやり取りしている場合でなない、という感じで。

ほかに小魚やザリガニもいるみたいなので、こいつらを相手にして遊ぶには、とてもいいところなんじゃないでしょうか。

ともあれ、お近くの方は是非!




リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

コイ釣り八十八ヶ所 #40:神奈川県・山崎公園

589本舗です。

ひさびさに「コイ釣り八十八ヶ所」アップです!


と、その前に6月の懇親会の予定です。

日程:6月26日(日)
時刻:10:00ごろから
場所:埼玉県・上尾丸山公園
*悪天候の場合は中止する予定です。

恒例の懇親会! 一緒に楽しく釣りしましょう!
またもや同じ場所ですいません!
初めての方、大歓迎! 小林重工がコイの釣り方をていねいに指導させていただきます。
懇親会に参加される方で「589EX 日本一」など、589本舗取扱商品を現場で購入希望の方は、事前にご連絡ください(消費税分だけディスカウント。商品によっては在庫がない場合もありますので、あしからずご了承ください)。
ちなみに上尾丸山公園は上尾市民以外のBBQができないので、トリカツはありません。
*なお、あくまで愛好者の集まりという形態をとっておりますので、事故などに関する責任は一切負えません。



ということで、神奈川県横浜市の山崎公園。
とっても雰囲気のいい公園です。
春〜秋の休日には、家族連れが山盛り。

みなさん小物を狙っているようですが、なかなか難しいんですよねー。
よく釣っている人はタナゴ仕掛けを使っていました。
ちっちゃいぎょ 釣りセット」だと、ちょっとハリが大きすぎるかなーという感じです(ま、ハリを小さいのに交換すればいいんですが)。

ちなみに下見ではなかなかサイズのコイを釣ってます。
大物狙いか、小物狙いか、迷うところですねー。

ともあれ、お近くの方は是非。




リンクはコチラ




「ここを紹介してほしい!」なんていうリクエストがありましたら、ぜひお伝えください。
過去に行ったところでも、行ったことがないところでもOKです!

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラです(動画アップに合わせて、取材場所のマークを増やしていきます)。





「コイ釣りにっぽん vol.5」好評発売中!

プロモーション映像です。

高尚です。



コチラからも見られます。

ノベ竿の釣りのビギナーさんに超お勧め! 「釣子力1号」! 
在庫はつねに確保できるよう、努力しております。



ケータイの方はコチラから。

*映像はテレビショッピングのものです。
仕様はほとんど変わりませんが、スペシャルセットはありません。
それと2セットでのおまけもつきません。
単体、もしくはDVDコンプリートセットのみです。


それと併せて、「ちっちゃいぎょ・釣りセット」もお勧め!
エサを、手をほとんど汚さずハリ付けできるのが素晴らしい。
もちろん589本舗販売部で販売しております!
 
 
ケータイの方はコチラから。
 
皆様からの質問もお待ちしております!
釣りに関係あってもなくても構いません!
投稿していただいた方にはブロマイド送りますよー。
 
::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear