釣りに行きましょ〜!
589本舗です。
現在休業中のショップですが、6/1(時刻未定)に再オープンする予定です!
ショップの見た目や構成は……なにも変わりません(笑)。
欠品中だった商品など、ある程度入荷していますので、ぜひチェックしてみてください!
今回はいただいた投稿をご紹介!
しつこく投稿してくる(笑)東京の西のほうのナカムラさんからです!
つーことでナカムラさん、しつこく投稿ありがとうございます〜。
しつこいけど(笑)ステッカーはきっちり送ります。
にしても、またいい感じの釣り場ですね〜。
このくらいの釣り場のサイズ感、大好きです。
小場所で連発!は、なかなか難しいですよね。
そんなことからも、ウキ釣りとコ式、両方用意しておくに越したことはありません!
僕はウキ釣りがメインですが、やはりコ式とPANデコイは仕掛け入れに忍ばせています。
ま、肝心のパンを用意していなくて使えないことも多いんですが……。
ともあれナカムラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくって投稿してください〜。
来月(6月)は懇親会も再開しようかなと思ってます(小林重工次第)ので、お会いできるのを楽しみにしています〜。
今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」最新作の小貝川編!
もっとデカいのがいそうなので、また行こうかな、と思ってます。
前回同様、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
それと、こちらもしばらく貼り付けておきます。
釣りには(今のところ)関係ない、バイクのサブチャンネル!
興味のある方は見て&チャンネル登録してください〜。
でもって、ここからはいつもの繰り返しとなるお知らせなど!
現在休業中のショップですが、6/1(時刻未定)に再オープンする予定です!
ショップの見た目や構成は……なにも変わりません(笑)。
欠品中だった商品など、ある程度入荷していますので、ぜひチェックしてみてください!
今回はいただいた投稿をご紹介!
しつこく投稿してくる(笑)東京の西のほうのナカムラさんからです!
「度々すみません、懲りないナカムラです。
今回は入間川と霞川の合流付近で ちょいちょい とやってみました♪
ここは足場も高くて流れに沿いながらのウキ釣りになるので竿は15尺から始めてみました。
流石は589EX日本一!
開始早々にフナ♪コイ♪と撃破しましたが 3艦目がなかなか寄らなくなり、のべ竿からリール竿のコ式に変えたらやりました!
太くて元気な63cm…♪
流石は589EX日本一!
開始早々にフナ♪コイ♪と撃破しましたが 3艦目がなかなか寄らなくなり、のべ竿からリール竿のコ式に変えたらやりました!
太くて元気な63cm…♪
と 採寸まではよかったんですがカメラを起動させている隙に『うっかリリース』(・・;)
久しぶりにヤラかしました…。
とりあえずリベンジって事で退散しました…(汗)」
つーことでナカムラさん、しつこく投稿ありがとうございます〜。
しつこいけど(笑)ステッカーはきっちり送ります。
にしても、またいい感じの釣り場ですね〜。
このくらいの釣り場のサイズ感、大好きです。
小場所で連発!は、なかなか難しいですよね。
そんなことからも、ウキ釣りとコ式、両方用意しておくに越したことはありません!
僕はウキ釣りがメインですが、やはりコ式とPANデコイは仕掛け入れに忍ばせています。
ま、肝心のパンを用意していなくて使えないことも多いんですが……。
ともあれナカムラさん、これからもじゃんじゃん釣りまくって投稿してください〜。
来月(6月)は懇親会も再開しようかなと思ってます(小林重工次第)ので、お会いできるのを楽しみにしています〜。
今回の貼り付け動画は「ちょろコイ」最新作の小貝川編!
もっとデカいのがいそうなので、また行こうかな、と思ってます。
前回同様、仕掛けの紹介動画も貼り付けておきます。
小林重工の甲型12式、9式、6式のようなこだわりも、丁寧さもありませんが、これなら誰でもつくれるんじゃないでしょうか。
それと、こちらもしばらく貼り付けておきます。
釣りには(今のところ)関係ない、バイクのサブチャンネル!
興味のある方は見て&チャンネル登録してください〜。
でもって、ここからはいつもの繰り返しとなるお知らせなど!