589本舗 釣りエサ「589EX 日本一」をリリースする589本舗の公式ブログ! みなさまからいただいた釣果情報を中心に、新製品情報、イベント情報などを発信!

RSS TWITTER RssTwitter

投稿3連発!

589本舗です。

新シリーズの動画、乱雑な撮影により、動画編集者が苦労しております……。
10月の頭にはアップできるかな?って感じなので、もう少々お待ちください。

それはそれとして、秋の釣りシーズン到来!
みなさんよく釣ってます!
本日はいただいた釣果報告を3本!

で、その前に!
懇親会のお知らせ!

釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の「小林風卵焼きサンド」は、一度食べる価値あり!

日程:10月28日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。

そんな感じで、皆様、10/28は釣パラダイスへGO!


589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


さて、それでは釣果報告を。
おひとり目は、なんとドイツから!
Iさんのご投稿です!

「ご無沙汰しています。
いつも更新を楽しみにしています。

こちらドイツでは釣りは免許制なので免許のいらない管理釣り場のみでやってましたが、近場の釣り場が全然釣れない&料金が高いとのことで半ば諦めモードでした。
夜な夜なグーグルマップで調べ、アウトバーンで1時間弱の良さそうな管理釣り場を見つけたので、本日アタックしてきました。
池は日本の釣堀のような小さな池から、本格的な大きな池までたくさんの池があり、自然に囲まれた綺麗なところでした。



早速マ式でトライして子供たちもすぐ釣れましたよ(写真に写ったマ式見えますか?)
ついにドイツでもマ式で釣れました。





釣果はニジマス3匹で今日は帰りました。

聞けば大きな池にはドイツ鯉も放してあるそうなので、次回以降狙っていきたいと思います。
流石に日本一は空輸不可ですよね?笑
てんていにここで鯉釣りしてもらいたいなあ。
次は326を試します。」

ということで、Iさん、はるばるドイツからのご投稿、ありがとうございます!
国が変わっても魚はいっしょ。
小林重工の漁具は釣れますねー。
ちなみに練りエサですが、海外に発送したことはありません。
送料がものすっごく高くついちゃうのが問題かと。
日本に帰国された際に、お土産として持っていっていただくのがベストかもしれません。

もうひとつの理由は、単に僕が面倒くさがりなためなので、海外発送の経験豊富(?)なでんでんまるさんに依頼してみていただくのも手かなと思っております。

ちなみに、タイの釣り堀に大物釣りへいった釣パラダイスの若旦那は、589EX日本一を持ち込んで(問題なかったようです)爆釣してましたよー。
そのときの様子はコチラ

ともあれ、これからもドイツでじゃんじゃん釣りまくってください!
釣果報告、おまちしておりますー。


それでは2発目!
熱血釣りファミリー、タカダさんからですよー。

「加藤様
こんにちは
本日は懇親会ありがとうございました。
タマゴサンド美味しかった!!
シルバーウィーク? 前半の 釣果をご報告します
いつもの南部手賀沼水路にて、野釣り師です!
PANデコイでワタカが釣れました!



亀も山盛り取れました!



亀の生態調査の方がいらして話しを伺ったのですか、
水路に工事が入るので暫く釣りは出来なくなると言う事です。(時期とか不明)
翌日行った小貝川ですが水がありませんでした。



後で調べたら 8月終わり頃  水を抜くみたいです
またよろしくお願いいたします
たかだ」

ということで、フィールド情報もいただき、ありがとうございますー。
本命を釣ってるのが奥様、というのが、いつも通りの結末ですね。

それにしても、南部手賀沼。
事務所からまあまあ近くて、いつもいい感じの魚が釣れる場所だけに、残念です。
つーか、南部手賀沼って、ほかに竿を出せる場所がほとんどないですからねー。
立ち入りできなくなる前に、しっかり釣っておきましょう!

懇親会は親離れしたお子さん不在でしたが、これからも家族でじゃんじゃん釣りまくってください!


で、最後は丸山の青い彗星さんから!

「こんにちは。加藤さん。
ポイントはコイ釣り八十八ヶ所のラストを飾った浮間公園の撮影場所です。
今回は、剛21尺(ア○○ンで購入しましたm(._.)m)にコ式の仕掛けです。
午前6時過ぎにパン撒き開始しました。

鴨攻撃の後で反応あり!
剛21尺は重くて扱いが大変でしょう( ノД`)…
ちょーでかい奴や赤い彗星が撒きパンをパックし〜
しかし、コ式のパンに近寄らず〜(°Д°)

しばらくすると、雨がポツポツです(*_*)
本降りの前に釣りたい!
すると、右側のへちに反応です〜
すかさず、重い剛21尺を操りコ式投入〜
鯉ちゃんパクりしての反転水しぶきがバシャーン!
ミチイトビューーーンです!
重い剛21尺での鬼合わせ!
掛かったよー\(^o^)/

いつのまにか、散歩中のおば様やバサー?が周りに集まり応援してくださいました(  ̄▽ ̄)
70センチの鯉ちゃんゲットです(^_^)v



剛21尺に入魂でき嬉しいでしょう(*´∀`)
次は、てんていが撃破した奴が来ないかな〜と思っていたら、雨が本降りとなり終了しました( ノД`)…
皆さんも、浮間朝活やってみてください(`ー´ゞ-☆」

とゆーことで、投稿ありがとうございますー。
浮間公園はなかなかシビアになってきているようで、朝しか釣れないとか。
そんな情報をいただいたうえで、八十八ヶ所の撮影も朝一から行なったわけですが……。
タイミングがよかったのか、最終的にはいい魚をとることができましたが、反応はあまり良くなかったですね。
映像を見ていただければわかるかと思いますが、食いが非常に浅いです。

こんなときは、エサ(仕掛けとパン)を小さくするのが常套手段と思われがちで、確かにそれで釣れることも多いんですが、逆に大きくすることで、超やる気のあるデカい魚が食ってくることもよくあります。
みなさんも、常識と思われていることにこだわらずに、いろいろやってみてくださいねー。

ともあれ、丸山の青い彗星さん、これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいねー。

とゆーことで、今回の貼り付け動画も「コイ釣り八十八ヶ所」感動のラスト!
リンクはこちら



皆様からの投稿、お待ちしております! 
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーも発注したので、10月以降はプレゼントできそうです(住所と本名をお伝えください)!


*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

懇親会のご参加、ありがとうございましたー!

589本舗です。

連休の釣果報告もいただいておりますが、本日は、昨日の懇親会のレポートです!

で、その前に!
10月の懇親会のお知らせ!
釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
今回、好評でしたので、10月も「589EX日本一」を1,000円(税込)で販売する予定です!
お昼(無料)は「小林風タマゴ焼きサンド」!

日程:10月28日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外にちょっと多めに用意しておきますが、数量に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
事前注文が確実です。



589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ



とゆーことで、懇親会のレポート、スタート!

場所はいつもの釣パラダイスさん。



めちゃめちゃ釣れます!



仕掛けがどこかに引っかかっても若旦那が回収してくれます!



アイドル犬があくびしてます!



ドクッペも売ってます!

で、小林、黒川、加藤のKKKが到着すると、すでにいらしたのが……。



熱血釣りファミリー、タカダさんと、仕事仲間の……名前聞くの忘れました。
お子さんは友達と遊びに行ってるそうです。
そろそろ親ばなれでしょうか(笑)。



もうお一方は、東京都の西の方からいらしているナカムラさん。
すでにじゃんじゃん釣りまくってます。



相変わらずの活性の高さで、黒川商事も昨日の撮影の憂さを存分に晴らしておりました。

前回と打って変わって、参加者も200万人!



超久しぶりのかみPaさんはしもりまくりで釣りまくり。



お友達のひろくんも、当然釣りまくり!



静かに淡々と釣りまくるクロカワさんも淡々と釣りまくり!



常連の親子も!



タカダ(父)も!





西の方のナカムラさんも!
……ちなみにヘラ池で80cmくらいの奴も掛けたけど、大きな網がなくて取り込みできずじまいだったとか。
コイ釣り専用ザクさんがいれば、巨大な網を持って駆けつけられたんですが。


さらに今回は久しぶりに初参加のファミリーが(あ、タカダさんのお仕事仲間も初参加ですね)!



埼玉県からお越しのタケダさん家族!
嬉しいことに、ありがたいことに、そして恐ろしいことにKKKのファンだそうです。



ミツグくん、小学2年生にして釣りにハマりまくっているとのこと。
でも、釣りのプロになろうとして変な専門学校とかいかないようにね!



親子で釣りまくり。
いい笑顔です。
でも、勉強も忘れずにね!

てな感じで釣りまくって、お昼は「小林風卵焼きサンド」。



小林重工改め、海原雄山が腕を奮います。



どんな味かは、来て頂いて確認していただくとして、とにかくうまい!
モスバーガー食べる気がなくなる!(という意見を海原雄山に押し付けられました)



めったに竿を振らない小林重工とトークするには、お昼タイムがチャンスです。


そんな感じで懇親会は無事終了。
みなさん、ご参加ありがとうございました!
次回もぜひご参加くださいー。

今年の懇親会も、残すところあと2回(冬は寒いので休止)!
まだ参加されたことのない方も、お気軽にご参加くださいー。


てな感じで、なかなか新シリーズの動画が仕上がりませんが、今回の貼り付け動画はそろそろシーズン開始のマス釣り動画!
リンクはこちら



皆様からの投稿、お待ちしております! 
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

週末は懇親会ですよ〜!

589本舗です。

本日はいただいた釣果報告を2本お届けいたしますー。

で、その前に!
懇親会のお知らせ!
天気よさそうです!
お昼(無料)が「小林風焼きそば焼き」から「小林風タマゴサンド」に変更になりました!(ビックリマークつけるほどのことではないですが)

釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!

日程:9月23日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。

皆様、9/23は釣パラダイスへGO!です!


589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


それでは釣果報告を。
おひとり目は、もはや常連となっているナカシマさんから!

「こんにちは、ナカシマです。

あまり、マニアにはならないと誓ったはずなのに(笑)
妻と訪れる公園や池巡りは、なんだか小さい旅のようで。なくてはならないものとなっています。

数ヶ所の旅の成果です。
いつもの手賀沼。



我が霞ヶ浦。



茨城、花室池。



七ツ洞公園。



たくさんの出会いに感謝です。
みんな延べ竿でコ式でした。

そして、最近は妻も釣り堀デビューしました(笑)
つくば釣り堀センターです。



鯉釣りサイコーですネ。」

ということで、ナカシマさん、投稿ありがとうございますー。
ホントによく釣りに行かれてるんですねー。
しかも奥様と仲良く。
うらやましい限りです。

マニア化してきたというお話ですが、あえて難しい(釣れない)釣り方をしない限り、マニア認定しておりませんので、ご安心ください(笑)。
ウチのエサや小林重工の疑似餌はだれでもできるだけ簡単に釣れることを目的としております。
これからもいろんなところに出かけてみてくださいー。

さて、お次は!
久々のご投稿、丸山の青い彗星さんから!

「こんにちは。加藤さん。
丸山公園のコ式の釣果報告です!

夕活でエサ釣りの最中に雲行きが怪しくなり〜
そして、突然の豪雨(°Д°)
慌てて撤収し車に戻ると、雨が止んだ!
日暮れ迄小一時間あるので、コ式で再開しました〜

パン撒きをして10分くらいから反応が出てきました。
バホバホしながら反応の良い鯉ちゃんを狙ったら、ナイスパックリ(°▽°)
コ式が沈み、ミチイトビューーーンです(*_*)
鬼合わせするまでも無く、掛かりました(  ̄▽ ̄)!
70センチに届きませんでしたが、60オーバーの鯉ちゃんゲットです(^_^)v



その後も50センチの鯉ちゃんゲット〜
日暮れ&パン切れで終了しました( ノД`)…
(剛15尺)がしなりまくって楽しめました!
皆さんは夏の釣果は如何でしたか?
私は、酷暑&天候不順の為、7月後半〜8月中旬迄釣りをお休みしてました。丸山公園の水温計測したら、30〜33度のぬるま湯状態でした。
結果、喰いが悪い?のでエアコン三昧の日々でしたよ〜
秋の荒喰いに期待したいですね〜(`◇´)ゞ」

ということで、丸山の青い彗星さん、投稿ありがとうございますー。
このところずいぶんと涼しくなってきてますから、秋の荒喰い到来!なんじゃないですかねー。
これからもじゃんじゃん釣りまくってくださいー!



コ式の釣果が報告されましたので、今回の貼り付け動画も「コイ釣り八十八ヶ所」感動のラスト!
リンクはこちら



皆様からの投稿、お待ちしております! 
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

なんでもつれる すばらしいつりえさ!

589本舗です。

本日はいただいた釣果報告を2本!
おまけレポートもあり!

で、その前に!
懇親会のお知らせ!
最終日曜日ではないので、お間違いのないように。


釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の小林風焼きそば焼きは、一度食べる価値あり!

日程:9月23日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。

そんな感じで、皆様、9/23は釣パラダイスへGO!です!


589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


さてさて、それでは釣果報告を。
おひとり目は久しぶりのご投稿、いきものがかり岩さんです!

「減水の立岡です。



あらゆる魚、チャンスです。



589EX日本一でこのクラスと、30センチクラス5匹です。
ギルの邪魔も慣れっこですね。
稲刈り前の釣果でした。」

という感じで、岩さん、ありがとうございますー。
いつもながらいいスタイルのコイですねー。
30センチクラスがよく釣れるというのも、いい感じです。

つーか、減水してていい思いをしたことがないんですが、実はチャンスなのですねー。
見た感じだけで判断してはいけないなと思いました。
ともあれ、これからもじゃんじゃん釣りまくってください!


で、続いては!
こちらも久しぶりのご投稿、コイ釣り専用ザクさんからです!

「お久しぶりです、埼玉県のコイ釣り専用ザクでございます。
私事ではございますが、2ヵ月程前に交通事故に遭いました。
そのお陰でマイカーを廃車にしてしまい、釣りに行けない状態になってしまいました…。
その後に新車を納車をして釣りに行ったものの、今年のこの異常な猛暑のためなのでしょうか?お魚が全く釣れない日々が続きました…。

本日、久しぶりに地元の越谷の川にて釣果がでました!



コ式original & リール竿のセットでメータージャストのソウギョをゲット!



エサは食パンを使用。久しぶりの釣果に大満足です!

今月の懇親会には参加できそうもないのですが、来月には参加させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します‼️」

てな感じで、ザクさん、おめでとうございますー。
しばらく投稿がなかったので、何かあったのかな、と思っていましたが……何かあったんですね。

そうそう、動画の新シリーズ、ザクさんにも大物釣りで案内してもらいたいなーと思っています。
いっしょにソウギョ、撃破しましょう!
あ、もちろん岩さんにも案内してもらいたいんですが、熊本まで3人で行く経費がありません(泣)。



で、最後はおまけのレポート!
昨日、動画新シリーズ撮影の下見に行ってまいりましたー。



こんなところで。



こんなのが釣れたり。



こんなところで。



こんなのが釣れたり。

さらには40センチを超えるメジナが釣れたり(最後にハリスをぶっちぎられたので写真なし)。

で、実はこれ、すべて589EX日本一での釣果なんです!
しかもノベ竿(やすらぎ12尺)、ウキ釣り(甲型ウキ)、1本バリの、ヘラ釣りスタイル。

パッケージに謳っている「なんでもつれる すばらしいつりえさ」という言葉が、かなり真実味を帯びてきてますねー(ウソを書いているつもりはないんですが)。
なんせアニキブナも釣れちゃうし。
いやー、もう活きエサとかコマセとか、使う必要ないかもです。
動画撮影も行なう予定ですので、お楽しみに!
あ、それと「やすらぎ12尺」「15尺」もそのうち販売することになるかと。
コスパに優れた竿としてオススメです(小継なので、個人的には剛より好き)。


今回の貼り付け動画も「コイ釣り八十八ヶ所」感動のラスト!
リンクはこちら



皆様からの投稿、お待ちしております! 
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!

いろいろレポート!

589本舗です。

本日は、先日の懇親会をはじめ、最近の活動(というほど大げさなもんじゃないですけど)をご報告!

で、その前に!
懇親会のお知らせ!
最終日曜日ではないので、お間違いのないように。


釣り料金ディスカウント!
589本舗の商品を消費税分サービスで販売(事前注文が必要です)!
お昼(無料)の小林風焼きそば焼きは、一度食べる価値あり!

日程:9月23日(日)
時刻:10:00ごろから*悪天候の場合は中止する予定です。
場所:千葉県・釣パラダイス(いつもと同じ)
http://tsuripara.planet.bindcloud.jp(HPが新しくなってますー)
コイ釣り八十八ヶ所の動画もご参考になさってください。
*当日弊社取扱商品のご購入を予定されている方は事前にご連絡くださいー。
589EX日本一は、事前のご注文以外に、ちょっと多めに用意しておきます。

そんな感じで、皆様、9/23は釣パラダイスへGO!です!


589本舗運営のアプリ「つりにいこう!」も、ぜひダウンロードしてくださいー。
商品の入荷情報、釣果情報、イベント情報など、プッシュ通知で伝えさせていただいております。
■iPhone、iPad(App Store)の方はコチラ
■Android(Google Play)の方はコチラ


とゆーことで、最初は8/26の懇親会のご報告!
……最初に言っときますが、参加者は1名です(笑)



恐ろしいほど暑い釣パラダイス。
ふつーのお客さんも、ごく少数(アニキブナ釣りのほうはけっこう入っていたようです)。

とりあえず釣りをはじめますが……。



ま、お魚はいつも通りの元気の良さ。
しかし、日向にいるだけで頭がぼーっとしてきます。

しかし、もう帰るか……というわけにはいきません。
事前にご連絡をいただいていた、「東京のかなり西のほう」のナカムラさん登場!



くそ暑いなか、じゃんじゃん釣りまくり。
外仕事のナカムラさん、「マジで暑い時は、板氷をナップザックみたいのに入れて背負うのが一番涼しい」という貴重な情報をくれました。
ただし、「体はぶっ壊れる」そうです。
僕も、クーラーが壊れたままの事務所で作業するときに試してみたいと思います(笑)



なぜ日陰に入らないのか?
それは、一般のお客さんが日陰の釣り座に入れるようにするためです(たぶん)。



超珍しいことに、てんていも竿を振ります。
どうも新たに手に入れたテンカラ竿を振りたかったようです。
デカいコイに折られることもなく、ご満悦の様子。

そんな感じでマンツーマンどころか、「お客さん1」対「スタッフ3」で釣りを楽しみました。
ナカムラさん、ご参加ありがとうございましたー!

それにしても暑かった!
途中、常連の親子さんが様子を見に来られましたが、暑すぎて竿を振ることなくお帰りになられました。
賢明な判断だったかと思います。
次回のご参加をお待ちしておりますー。

で、帰り道ラーメンは、いつもの「海」。



くそ暑いので冷やしラーメンにしました。
おいしかった。

で、そのまま帰るかと思いきや!
下見でこんなところへ。





ハゼ釣り。
……釣れませんでした(泣)。


さて、お次はなんのことはない、普通の釣りのレポート!
なんか海釣りのYouTube動画を見ていたら、釣りに行きたくなりまして。
ひとりで出撃です。



熱血釣りファミリー・タカダさんの投稿でおなじみ、南部手賀沼の西側の水路。
糸鳴りさせたいなーと思って頑張りましたが……。



いい型のヘラブナ。
なぜかコイは釣れず、ヘラばかり5枚釣りました。
ハリがデカいので(黒川商事/コイのハリ 並)、釣れるのはいいサイズばかりでしたが、小バリだったらもっと釣れたのかなー(わかんないけど)。

ヘラ師のみなさま、589EX日本一を、どうぞよろしく。
よく釣れます。

なお、帰り道ラーメンは……イマイチだったので紹介しません。



と、意外と長くなってきたレポートですが、最後は新シリーズ動画の撮影状況!
2回目の撮影は、いろいろあって結局「釣パラダイス」さん。
いろんな釣りをしましたが……。



てんていはこんなのも釣りましたし。



黒川商事はこんなのも釣りました。

このアニキブナも589EX日本一、で。
2匹釣れたから、まぐれではありません。

アニキブナ釣りのみなさま、589EX日本一を、どうぞよろしく。
よく釣れます。



ということで、今回の貼り付け動画は「コイ釣り八十八ヶ所」感動のラスト!
リンクはこちら



皆様からの投稿、お待ちしております! 
コイ釣りだけでなく、マス釣りでも(ウチで売ってる商品を使っていれば)OKですよー。
小林重工ステッカーは、在庫がほとんどなくなっちゃったので、しばらくプレゼントできません(また作ります!)。
でも、じゃんじゃん送ってくださいー。

*「コイ釣り八十八ヶ所」のマップはコチラ



589本舗代表・加藤の著書!
安全&低予算で楽しめる手軽な釣りを紹介しています。
子供はもちろん、釣りをしたことのない(でも、やってみたい)大人にもオススメです!
ウチの商品紹介は、ほとんどしてません(したほうがよかったかも)!

ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
「釣りにいこうよ!」

 

お買い求めはコチラから!

::::::::::::::::::::
 
589EX問い合わせ先:589本舗(ごーはちきゅーほんぽ)
tel:090-1693-2763(加藤)*電話番号変わりました。
e-mail:BYH03135@nifty.com
 
589本舗販売部もよろしく!
 
589EXプロモーション:コチラ 
「コイ釣りにっぽん」:コチラ 
「コイ釣りにっぽん vol.2」:コチラからどーぞ!
Clear